03/12チビリンピック関西大会U-11画像
https://www.dropbox.com/sh/3hpo7fvlhiz100l/AAAlbtYqHNQ9R_8Uo8XFB0T5a?dl=0
夢のようなひと時でした。
君たちがこのチームに集まった奇跡に感謝です。
03/12チビリンピック関西大会U-11
準優勝
☆☆全国大会出場☆☆
【メンバー】
りゅうや
ゆいと
ともや
あゆと
ゆうき
こうたろう
ゆうと
つばさ
そうたろう
ほうじょう
ゆうや
かなめ
なつき
くれは
りょうた
ようすけ
まかう
えいむ
くわ
19名
大阪の予選から過酷な状況が続いてきた。
『もう無理かな』なんてことを何度も思った。
しかしその全ての闘いを彼らは乗り越えてくれた。
今までに味わったことのない感動を
今までに味わったことのない喜びを
彼らにいただいた。
本当にありがとう。
君たちを誇りにしてこれからも生きていこうと思う。
-----
応援していただいた全ての方々へ
皆さんが『クリエイト』に子どもをたくしてくれたから、
私はこんなに良い思いができております。
皆さんが『クリエイト』に協力してくれるから、
チームはこんなに良い思いができております。
皆さんが『クリエイト』にかけてくれた思いが、
彼らを全国へと導いてくれました。
本当にありがとうございました。
『1番にさせたい』
ただそれだけを考えて突き進んできました。
結局1番にはなれなかったが、
選手たちが耐えてくれたから、
保護者の皆さんが耐えてくれたから、
選手たちが信じてくれたから、
保護者の皆さんが信じてくれたから、
私はブレることなく指導することができました。
皆さんに大きな『器』で支えていただけたことは、
本当に感謝です。
これからも変わらぬ思いをクリエイトに捧げていただけることを願います。
02/14チビリンピック画像
https://www.dropbox.com/sh/rf0b7n8regh3gi0/AAAr36RhxLp-jNZAMLk3V2jVa?dl=0
02/13大阪小学生大会中央大会・チビリンピック中央大会
大阪小学生大会中央大会
二回戦
vs 長尾 5-0
三回戦
vs 枚方サンクラブ 4-0
四回戦
vs セレッソ大阪 1-3
ベスト8
チビリンピック中央大会
一回戦
vs ジュネッス 2-1
二回戦
vs ガンバ門真 2-0
準決勝
vs A茨木 3-0
決勝
vs 八尾大正 1-1PK1-3
準優勝
☆☆関西大会出場決定 ☆☆
4年前、
担当になったあの日から、
チビリンが指導人生の全てになった。
大阪1
関西1
全国
その一点だけを見つめて指導してきた。
だけど、
どれだけ強い思いを込めても
どれだけ強い願いを込めても
叶わぬ現実がいつもそこにはあった。
でも今なら思える。
その全てが今回の結果に導いてくれたのだと。
関西大会出場は喜ぼう。
ただ1番になれなかったことは反省しよう。
この悔しさがまた力となるだろう。
次も1番を目指して
いざ関西へ
◆ ◆ ◆
わざわざ時間を割いて見に来ていただいた皆さん、
本当にありがとうございました。
いつも期待を裏切ってばかりでしたが、
今年は少しだけ喜んでいただけるような結果が
出せたと思います。
彼らはまた『一つ』となって全国を目指します。
引き続き選手たちに力を与えてください。
よろしくお願いいたします。
01/23チビリンピック泉北予選
一次リーグ
vs 和泉2 7-0
vs RIP 4-1
vs 青英学園 10-1
vs G堺 2-1
二次トーナメント
一回戦
vs 北池田 8-1
二回戦
vs Erba 7-0
決定戦
vs CELECAO 0-0PK4-3
☆☆中央大会進出決定 ☆☆
子どものサッカーに関わる皆さんへ
プロフィール
クラブ生募集中
少年サッカークラブです。
◆泉北スクール◆



◆津久野スクール◆




クラブ生 と スクール生(他チームの所属で練習のみ参加)を同時募集しています。


最新記事
- 全日本U-12サッカー選手権大会決勝大会 画像 (01/08)
- セントラルフレッシュカップU-11画像 (12/12)
- AVANTI WINTER FESTIVAL U-12 (12/12)
- セントラルフレッシュカップU-10画像 (12/12)
- JFA第42回全日本U-12サッカー選手権大会大阪府大会 (12/04)
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (4)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (4)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (5)
- 2018/04 (1)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (4)
- 2018/01 (6)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (5)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (12)
- 2017/07 (9)
- 2017/06 (5)
- 2017/05 (7)
- 2017/04 (3)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (10)
- 2017/01 (6)
- 2016/12 (10)
- 2016/11 (11)
- 2016/10 (9)
- 2016/09 (9)
- 2016/08 (9)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (3)
- 2016/02 (5)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (5)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (12)
- 2015/06 (11)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (12)
- 2014/11 (10)
- 2014/10 (9)
- 2014/09 (14)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (13)
- 2014/06 (7)
- 2014/05 (11)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (18)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (6)
- 2013/11 (14)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (15)
- 2013/08 (10)
- 2013/07 (14)
- 2013/06 (7)
- 2013/05 (9)
- 2013/04 (13)
- 2013/03 (11)
- 2013/02 (15)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (14)
- 2012/11 (20)
- 2012/10 (23)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (16)
- 2012/07 (18)
- 2012/06 (12)
- 2012/05 (19)
- 2012/04 (13)
- 2012/03 (16)
- 2012/02 (8)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (10)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (12)
- 2011/09 (20)
- 2011/08 (26)
- 2011/07 (10)
- 2011/06 (10)
- 2011/05 (20)
- 2011/04 (15)
- 2011/03 (10)
- 2011/02 (14)
- 2011/01 (7)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (24)
- 2010/10 (12)
- 2010/09 (17)
- 2010/08 (22)
- 2010/07 (21)
- 2010/06 (6)
- 2010/05 (21)
- 2010/04 (13)
- 2010/03 (15)
- 2010/02 (18)
- 2010/01 (14)
- 2009/12 (17)
- 2009/11 (24)
- 2009/10 (18)
- 2009/09 (24)
- 2009/08 (19)
- 2009/07 (24)
- 2009/06 (24)
- 2009/05 (14)
- 2009/04 (13)
- 2009/03 (15)
- 2009/02 (24)
- 2009/01 (17)
- 2008/12 (30)
- 2008/11 (7)
FC2カウンター
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
天気予報
人間が好きになる名言集
presented by 地球の名言
モバイル ブログ

リンク
