--/--スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
04/26トレーニングマッチ 4年生
【日時】 4月24日
【場所】 羽曳野スポーツセンター
【天気】 晴れ
【内容】 TM
【結果】
VS ボランチFC
○6-0
●3-4
○5-0
○2-0
【1枚】
お昼ごはんタイム
04/24レッドソックス杯6年生
【期日】4月23日(土)・24日(日)
【会場】大栄環境グランド
【担当】監督・市井コーチ・岡田コーチ
【内容】8人制大会
【結果】
1日目リーグ戦(15分ハーフ)
vs アイリスFC住吉
○ 5-1 (得点者 辻本 船富 山下 多田2)
vs 和泉FC
○ 6-0 (得点者 辻本3 柳田 船津 多田)
vs ガンバ大阪Jr
△ 2-2 (得点者 辻本 船富)
vs青英学園SC
○ 1-3 (得点者 辻本 船富 多田)
≪雨天途中中止≫
2日目
リーグ戦(10分1本)
vs 青英学園SC
○ 2-0 (得点者 辻本 吉田)
vs 太秦SS
○ 3-0 (得点者 船富2 山下)
vs 大阪東淀川FC
○ 1-0 (得点者 辻本)
vs ゼッセル熊取FC
○ 1-0 (得点者 船富)
トーナメント(15分ハーフ)
1回戦
vs ゼッセル熊取FC
○ 7-0 (得点者 辻本7)
準決勝
vs アイリスFC住吉
△ 2-2 PK● 1-2 (得点者 船富 高木)
3位決定戦
vs 大阪東淀川FC
○ 2-0 (得点者 吉田 高木)
【結果】3位
【MVP】伊藤 一樹くん
必要な運動量に対し最後まで手を抜かずやり抜く
精神力が素晴らしかったです。
〔コメント〕岡田コーチ
選手・保護者の皆さん、2日間お疲れ様でした。
長く指導者をやってきて過去の経験を思い出すと、
『何度闘っても勝てないだろう』と思わされるぐらい
とてつもなく強いチームに遭遇することが幾度となく
ありました。そういうチームに共通して感じるのは、
1人1人が重大な責任を持って闘っているということ。
1つ1つの局面でミスを許さない・負けることを許さない。
勝つ喜びを感じるためには個人が何をしなければならないのか?
その結果チームがどうなるのか?信じられませんが
小学生でもそれだけ考えながら闘っているチームがあるのです。
私はそういうチームを見て純粋に『強い』と感じました。
ではクリエイトはどうだろうか?ということです。
みんなに理解してもらいたいのは、『上手い』=『強い』では
ないということ。もし強いチームを求めるのであれば、上手い
プラスαが必要だということ。そのプラスαを選手自ら見つけることが
できれば、本当に強いクリエイトになるのでは??あくまで可能性の話です。
04/24トレーニングマッチ
【日時】
4月24日(日)
【場所】
羽曳野石川河川敷グランド
【天候】
晴れ
【内容】
8人制 12分ハーフ
【結果】
vs FC VOLENTE(ボランチ)大阪
1試合目 ○6-1
みずき③ ゆうすけ② れお
2試合目 ○7-1
けんし みずき② こうた② しゅう②
3試合目 ○6-4
みずき② けんし③ こうた
4試合目 ○5-2
けんし みずき こうたろう しゅう OG
04/18桜FC招待大会 4年生
【日時】 4月16日 17日
【場所】 榛原総合グランド・御所市民公園
【天気】 曇り・晴れ
【内容】 大会
【結果】
1日目
VS 小椋ボンバーズ
●0-1
VS バレンティア
○2-1
TM
VS 富雄
○6-0
2日目
VS 福山ローザス
○2-1
TM
VS 高槻クイーン
○8-0
VS 岩出アズール
○3-0
VS 三重中勢
●1-2
【MVP】 たっつー & いっつー
ギラギラ感、ウズウズ感、前のめり感… サッカー選手の理想的な雰囲気ですよね
【1枚】
04/186年天王山杯
【日時】
4月 16日・17日
【場所】
洛南浄化センター・久御山河川敷
【天候】
晴れ
【内容】
8人制 20分ハーフ
【結果】
vs 高槻如是 ○3-0
vs 三田FC ○3-0
vs レオパルド ●0-3
2位トーナメントへ!!
vs 四日市FC ○2-0
準決勝
vs 奈良YMCA ●2-4
3位決定戦
vs 高石中央 ○4-3
3位でした!!
全体では48チーム中10位でした。
04/18五條チャンピンズカップ
【日時】
4月16日(土)
4月17日(日)
【場所】
上野公園グランド
【天候】
晴れ
【内容】
8人制 15分ハーフ
【結果】
<予選リーグ>
vs 愛知FC ○2-1
vs Jフィールド津山 ○6-0
vs 奈良東和 ○9-1
<決勝トーナメント>
vs 兵庫FC ○2-0
のぶ 辻りゅう
vs 愛知FC ○4-3 (TM)
のぶ 渕りゅう たいせい だいち
vs ディアブロッサ高田 ●2-3
辻りゅう②
vs 和泉市FC ○3-2
辻りゅう② りょうた
3位
04/18トレーニングマッチ
【日時】
4月 16日(土)
【場所】
摂津鳥飼人工芝グランド
【天候】
くもり
【内容】
8人制 15分ハーフ
【結果】
vs 吹田クラブ ●1-7(5人制フットサル)
みずき
vs 巨椋ボンバーズ4年生 ●3-5
みずき② けんし
vs 吹田クラブ ●1-3
みずき
vs 吹田クラブ ●1-4
みずき
vs 吹田クラブ ●0-4
vs 吹田クラブ ●0-1
04/17トレーニングマッチ5年生
【期日】4月16日(土)
【会場】鳥飼人工芝グランド
【天気】曇り
【内容】トレーニングマッチ
【担当】岡田コーチ
【結果】
vs 吹田クラブ
△ 2-2
vs 吹田クラブ
● 0-3
vs 吹田クラブ
△ 2-2
vs 吹田クラブ
● 0-7
vs 吹田クラブ
● 0-3
vs 吹田クラブ
● 2-4
vs 梶FC
● 0-4
vs 梶FC
● 0-5
【コメント】
選手・保護者の皆さん、お疲れ様でした。
今日はたくさん試合ができたと思いますが、1勝もできなかったことは残念です。
良いプレーヤーがたくさんいることは事実ですが、今日出た結果もまた事実。
強ければ負けないと思います。ならばなぜ負けたのか?現状のチーム力を
しっかり把握すること。遠く険しい道のりですが、全日制覇を一つの目標として
ゼロからスタートしよう。
04/11トレーニングマッチ 3年生
【日時】 4月10日
【場所】 上牧第3小学校
【天気】 晴れ
【内容】 トレーニングマッチ
【結果】
VS 上牧
○6-3
△1-1
VS センテュリー
○4-1
○15-0
【1枚】
試合の合間の練習時間です。ドリブルや1対1、シュートといくらやっても元気な3年生でした
04/11トレーニングマッチ 4年生
【日時】 4月9日
【場所】 芦屋総合公園
【天気】 雨のち晴れ
【内容】 トレーニングマッチ
【結果】
VS 芦屋FC
●1-2
○2-0
●2-3
○1-0
○2-0
●0-1
△0-0
【1枚】
晴れてよかったです!初めての天然芝のグランドでした
04/11和歌山つつじカップ
【日時】
4月 9日(土)
4月10日(日)
【場所】
せせらぎ西グランド
【天候】
晴れ
【内容】
8人制 15分ハーフ
【結果】
<予選リーグ>
vs 奈良東和B ○11-0
辻りゅう⑤ だいち② のぶ ひびき けんた しんや
vs 三田JSC ○10-0
だいち③ 辻りゅう④ しんや② OG
vs ステイクール ○2-0
しんや 辻りゅう
<決勝トーナメント>
vs 奈良東和A ○4-0
だいち② 辻りゅう のぶ
vs 大木JSC ○6-0
だいち② りょうた 辻りゅう かずき でみ~
vs ステイクール ○1-0
辻りゅう
vs スクデッドFC ○5-0
だいち② しんや かずき 辻りゅう
優勝
優秀選手賞 だいち
04/08アルドーレCUP 4年生
【日時】 4月5日
【場所】 万博サッカーグランド
【天気】 晴れ
【内容】 CUP戦
【結果】
リーグ戦
VS RESC
○ 4-1
VS 吹田クラブ
● 1-3
順位戦
VS TOM FC
○5-0
【大会MVP】 やな
豊富な運動量で、守備ではピンチを救い、攻撃では積極的に参加しと大活躍でした!
【1枚】
リフティング大会のイベントがありました
1位 だいすけ 2位 あつし 3位 かいき 4位 けいすけ
04/04バレンティアCUP 新4年生
【 日時 】 4月3日 4日
【 場所 】 海南市民グランド
【 天気 】 晴れ
【 内容 】 CUP戦
【 結果 】
1日目 リーグ戦
VS 富田林常盤FC
○ 8-0
VS 西宮SC
● 1-3
VS 海南FC
○ 3-0
2日目 上位トーナメント
VS EXE90FC
● 0-1
VS 城内SSC
○ 4-0
VS 西宮SC
● 0-1
【大会MVP】 だいすけ
サイド、中央とドリブルで切り裂いていました!何度倒されてもチャレンジするたくましさがカッチョよかった!
【今日の1枚】 試合の合間の練習中
チョンチョンリフティング (ほとんどボールが地面ですが…)
04/03トレーニングマッチ
【日時】
4月2日(土)
【場所】
高槻市立丸橋小学校
【天候】
晴れ
【内容】
8人制 15分ハーフ
【結果】
vs 尾張クラブ ●1-7
ひろのり
vs ガンバ大阪 ●1-3
だいち
vs 尾張クラブ ●0-3
04/01第4回 K-CUP
【日時】
3月26日(土)
3月27日(日)
【場所】
上牧第三小学校
【天候】
晴れ
【内容】
11人制 15分ハーフ
【結果】
<予選リーグ>
vs 上牧B ○3-0
vs 明治 ○5-1
vs 桜井南 ○3-1
<1位トーナメント>
vs 葛城新庄 ○1-0
vs 喜連東 ●0-0 PK(3-4)
vs ディアブロッサ高田 ●1-1 PK(2-3)
大会得点者だいすけ③ ひかる③ そうま こうすけ...(ごめんなさい、1日目の得点者全員わかりませんでした
)
敢闘賞
みんなの今後の活躍を期待しています
また、いつでも練習に顔出してや
保護者のみなさま6年間ありがとうございました。
子どものサッカーに関わる皆さんへ
プロフィール
クラブ生募集中
少年サッカークラブです。
◆泉北スクール◆



◆津久野スクール◆




クラブ生 と スクール生(他チームの所属で練習のみ参加)を同時募集しています。


最新記事
- 全日本U-12サッカー選手権大会決勝大会 画像 (01/08)
- セントラルフレッシュカップU-11画像 (12/12)
- AVANTI WINTER FESTIVAL U-12 (12/12)
- セントラルフレッシュカップU-10画像 (12/12)
- JFA第42回全日本U-12サッカー選手権大会大阪府大会 (12/04)
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (4)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (4)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (5)
- 2018/04 (1)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (4)
- 2018/01 (6)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (5)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (12)
- 2017/07 (9)
- 2017/06 (5)
- 2017/05 (7)
- 2017/04 (3)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (10)
- 2017/01 (6)
- 2016/12 (10)
- 2016/11 (11)
- 2016/10 (9)
- 2016/09 (9)
- 2016/08 (9)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (3)
- 2016/02 (5)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (5)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (12)
- 2015/06 (11)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (8)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (12)
- 2014/11 (10)
- 2014/10 (9)
- 2014/09 (14)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (13)
- 2014/06 (7)
- 2014/05 (11)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (18)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (6)
- 2013/11 (14)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (15)
- 2013/08 (10)
- 2013/07 (14)
- 2013/06 (7)
- 2013/05 (9)
- 2013/04 (13)
- 2013/03 (11)
- 2013/02 (15)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (14)
- 2012/11 (20)
- 2012/10 (23)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (16)
- 2012/07 (18)
- 2012/06 (12)
- 2012/05 (19)
- 2012/04 (13)
- 2012/03 (16)
- 2012/02 (8)
- 2012/01 (19)
- 2011/12 (10)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (12)
- 2011/09 (20)
- 2011/08 (26)
- 2011/07 (10)
- 2011/06 (10)
- 2011/05 (20)
- 2011/04 (15)
- 2011/03 (10)
- 2011/02 (14)
- 2011/01 (7)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (24)
- 2010/10 (12)
- 2010/09 (17)
- 2010/08 (22)
- 2010/07 (21)
- 2010/06 (6)
- 2010/05 (21)
- 2010/04 (13)
- 2010/03 (15)
- 2010/02 (18)
- 2010/01 (14)
- 2009/12 (17)
- 2009/11 (24)
- 2009/10 (18)
- 2009/09 (24)
- 2009/08 (19)
- 2009/07 (24)
- 2009/06 (24)
- 2009/05 (14)
- 2009/04 (13)
- 2009/03 (15)
- 2009/02 (24)
- 2009/01 (17)
- 2008/12 (30)
- 2008/11 (7)
FC2カウンター
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
天気予報
人間が好きになる名言集
presented by 地球の名言
モバイル ブログ

リンク
